トップページ

新着記事

ロシアのお菓子が大集合、おみやげに最適な包み紙がかわいいミニチョコレート
2024年にロシアへ渡航した時に買ってきたお菓子をご紹介します。ロシアの地元スーパーのお菓子コーナーで厳選して購入し、しっかり味わったお菓子の個人的な感想をお伝えします。 一番有名なチョコレート「アリョンカ」 ロシアで一番有名なチョコレート…
【ロシアバレエ鑑賞ツアー】ノボシビルスク劇場のバックヤード見学とプロのレッスンを間近で見る
2024年11月に「バレエ鑑賞ツアー・ノボシビルスク劇場」を催行しました。このツアーはNPO法人札幌ノボシビルスク協会とスパシーバプロジェクトの合同企画になります。 この記事を書いている人 ロシアとお付合いして30年が過ぎたMANAです。2…
【2025年 新年のご挨拶】ロシアのシベリアとの交流事業を継続します
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も皆様にとって健康で幸多き1年になりますようにお祈りいたします。 この記事を書いている人 ロシアとお付合いして30年が過ぎたMANAです。出身地で…
【シベリア鉄道】ウラジオストク発モスクワ行きをノボシビルスクで見送った
今年3回目のロシア渡航です。戦時下のロシアではありますが、行く地域は戦闘地から約4,000㎞も離れたシベリア地域です。シベリアの州都と言われるロシア第3の都市ノボシビルスクを訪問しました。11月中旬の気温は日中でもマイナスになります。服装は…
【ロシア旅行】戦車展示イベント、戦争で使われた日本車も展示されていた
2024年9月にシベリアの州都ノボシビルスクを訪問しました。市内中心部にある図書館前の広場で「戦車展示イベント」が開催されていました。あまり楽しいイベントだとは思わないのですが、土曜日ということもあり、さらに天気が良かったのでたくさんの人で…

ロシア雑記

シベリア

サハリン(旧樺太)

バルト三国の旅

プロフィール

1993年留学、パンをひとつ買うために2時間も行列する極貧生活から始まったロシアとのお付合いがすでに30年を超えました。
毎日、不思議な国ロシアの皆さんとお仕事したり交流したり、隣人として友人として絆をつないでいます。
詳しいプロフィールは ↓ ↓ ↓

MANA

ロシアビジネスをとことん楽しんでいる(有)さくらツアー企画・MANA社長のロシア情報ブログ。
NPO法人札幌ノボシビルスク協会の理事長を務め、シベリアやノボシビルスクとの交流事業も発信します。

MANAをフォローする

2023年9月5日 北海道新聞 
「日ロの絆 細くても守る」