【ロシアでバレエ鑑賞】最大の劇場で最高の舞台を観て感動の涙を流した

ロシア雑記

2025年11月にロシアのシベリアにあるノボシビルスクに行ってきました。
目的はバレエ「スパルタクス」を観ることです。

この記事を書いている人

ロシアとお付合いして30年が過ぎたMANAです。
2024年は3回、2025年もすでに3回もシベリアへ行き、毎年日本フェスティバルを開催するなど民間交流を続けています。
今まで築いてきたシベリアとの信頼関係を大切に、これからも友好関係の増進に努めていこうと思っています。
ボルシチ、ペリメニ、モヒートが大好き女子です。
プロフィールはコチラからどうぞ。

ロシア最大の劇場

ロシアで有名な劇場と言えば、モスクワのボリショイ劇場やサンクトペテルブルクのマリインスキー劇場かもしれませんが、ロシア最大の劇場はノボシビルスク国立オペラ・バレエ劇場です。

劇場がオープンしたのは1945年5月12日で、初演作品はミハイル・グリンカのオペラ「イワン・スサーニン」でした。

イワン・スサーニンとは?
ロシア国民オペラの創始者である作曲家グリンカが書いた最初のオペラです。
17世紀初頭が舞台、主人公は農民のイワン・スサーニンで、彼はロマノフ王朝の皇帝をポーランド軍から守るため自らが犠牲になったエピソードを描いた作品です。
ロシア農民を国民の中に位置づけたニコライ一世の「官製国民性」というイデオロギーによるものです。


劇場はノボシビルスクの中心部にあるレーニン広場にあります。
銀色の円形屋根はノボシビルスクのシンボルであり、前庭の公園は市民の憩いの場となっています。

正面から見た劇場
北側から見た夜の劇場

オペラ・バレエのチケットの買い方

チケットは公式サイトから直接購入することができます。
公演プログラムは3~5ヶ月前に発表されますが、劇団の海外公演がある場合はギリギリまで告知されない場合もあります。

1、公式サイトで、観たいオペラまたはバレエを探す
2、公演タイトルの右側にチケット購入のアイコンが出てきますので、そこをクリック
3、すると、上記の座席表の画面になります。色のついているところが空席です。
4、空席をクリックして購入画面に移動します。
5、購入が完了すると、メールでチケットが送られてきます。

座席画面の下に、それぞれの席のチケット価格が書いてあります。
早めに購入すると安価ですが、公演が近づくにつれて価格はどんどん上昇しますし、人気の公演ですと売り切れてしまいます。

例えば、1階の8列目の真ん中あたりの席を購入したい場合、3ヶ月前ですと4,000円ですが、直前になると10,000円になります。
3階の遠い席ですと、直前でも5,000円です。
ロシアの本場でレベルの高いオペラやバレエを鑑賞できるのですから、安い安い。

Novosibirsk State Academic Opera and Ballet Theater | NOVAT | Official Website
The official website of the Novosibirsk Academic Opera and Ballet Theater. On our website you can buy tickets, get acqua...

注:2025年11月現在、チケット購入時に日本で発行されたクレジットカードは利用できませんので、チケット購入代行などをご利用下さい。

劇場内の雰囲気

入り口を入ると広いクロークがあり、コート類を預けましょう。
数は少ないですが、ロッカーもありますので利用してもよいです。
椅子のところでは、靴を履き替えている人もいました。

オペラやバレエで着用した衣装たちがたくさん並んでいます。
ホワイエではシャンパン、ワインなどのドリンクやケーキなどが販売されていますので、優雅なひと時を味わってみるのもよいかな。

シャンデリアと彫刻

劇場内の豪華さには圧倒されます。どの座席からでも舞台がよく見えます。

YouTubeチャンネルに投稿

劇場の雰囲気が伝わるように動画を作成しました。
入場方法から劇場の中、最後には「スパルタクス」のカーテンコールまでの動画です。

ノボシビルスク滞在中のプログラムで一番感動したのが「スパルタクス」です。

ローマに対して反乱を起こした奴隷たちの指導者スパルタクスを題材としており、男性ダンサーたちの力強さと技術、群舞のスケールの壮大さに圧倒されます。
一言でいうと、男のバレエ!

響き渡るオーケストラの音楽、体力の限界まで踊り続ける男性ダンサーたち、柔軟性の極致を披露する女性ダンサーたち。
どの幕を観ても壮大なバレエです。

現在、スパルタクスのフルバージョンを公演しているのはモスクワのボリショイ劇場とノボシビルスク劇場だけになります。

スパルタクス
言葉にできない感動に包まれること間違いなしです。

ノボシビルスク劇場でオペラとバレエを鑑賞するツアーがあります。
劇場の中をガイドが案内してくれたり、プロのレッスンを間近で見たり、バックヤード見学もできるオリジナルのツアーになります。
世界最高レベルのダンサー達のレッスンを見学したり、晩餐会に参加したりできるのは一生の思い出になります。
バレエ鑑賞ツアーについてはこちらの記事になります。
↓ ↓ ↓

あとがき

毎年ノボシビルスクに3回渡航しています。
ノボシビルスクのことなら何でも聞いて!と言えるくらいになりました。
ホテル、レストラン、カフェ、観光地情報は毎回アップデートしています。

現在、ロシアによるウクライナ侵攻に対する経済制裁の影響で日本からロシアへの直行便はありませんが、中国経由を利用すればロシア各地に入国できます。
現在、ロシアから日本へのインバウンドが過去最高を記録しており、多くのロシア人観光客が中国経由ルートを利用して来日しています。
料金も安く、慣れてしまえば経由便でも問題ないです。

現在はロシア渡航はハードルが高くなっていますが、ツアーを利用すると便利です。
ロシア入国ビザ取得や航空券購入、ホテル予約もすべて旅行会社が手配します。

毎年5月には交流訪問団がシベリアへ渡航します。
国際交流事業にご興味のある方で、シベリアで開催される「日本フェスティバル」に参加希望の方はお気軽にお問い合わせください。

次回のロシア渡航は2026年5月になります。

ロシアの現状を自分の目で見たい、肌で感じたい、日本では報道されないシベリアの今を知りたい、という方で同行希望の方は事前にご連絡ください。

詳細については、NPO法人札幌ノボシビルスク協会の公式サイトでお知らせします。
↓ ↓ ↓


ホテルを予約する時におすすめのサイトです。
↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました