ロシア雑記 【ロシア訪問記】戦争中でも発展するシベリアの州都はすべてが楽しすぎた 西側諸国から経済制裁を課され、物流が途絶えているのかと思えば、、、いやいやそんなことはない。ロシアと友好関係にある国を経由して物流は動いているのが現状です。さらに、ロシア国内での自国生産を拡大するよう国が支援して、新たな工場や製造拠点が出現... 2024.07.01 ロシア雑記
ロシア雑記 【ロシア訪問記】戦争地から遠いシベリアへ行ってきた。街の様子は?市民の生活はどうなっているのか? 2024年5月、シベリアの中心都市ノボシビルスクに行ってきました。2022年2月にロシアがウクライナへ軍事侵攻してから2年3ケ月が経ちました。戦地から4,000キロ以上離れたシベリアの一般市民はどうしているのだろう?長年お付合いしてきた友人... 2024.06.25 ロシア雑記
ロシア雑記 【ロシア訪問記】2024年ロシアへ行ってきた。中国南方航空で北京大興国際空港へ、そしてS7航空でシベリアへ 戦争中で外務省が「レベル3」の渡航中止勧告を出しているロシアへ行ってきました。行先はロシアのノボシビルスクです。ロシア第3の都市でシベリアの中心に位置する人口160万人の大きな町です。現在、日本とロシアの直行便がないため、中国の北京経由でノ... 2024.06.08 ロシア雑記
ロシア雑記 経済制裁なんか関係ない、ロシア船が毎日小樽港へやってくる 北海道の港にはロシアからの運搬船がほぼ毎日入港します。私が取引しているのは小樽港に入港するロシア船です。ロシアの船ってどんな船?ロシアの船には何が積み込まれるの?現在、日本はロシアへ経済制裁を課していますが、ロシア船の入港は停止されていませ... 2024.03.02 ロシア雑記
ロシア雑記 ロシアからの国際小包は航空便で日本まで無事に届くのか? 数年前まではロシア郵便の信頼度は底辺でした。しかし、ここ最近はしっかりと仕事をしているようで、ロシアから発送された荷物は問題なく日本に到着しております。昔は追跡ナンバーがあったとしても、紛失することは多々ありました。ロシア郵便に直接問い合わ... 2024.04.01 ロシア雑記
ロシア雑記 【ロシアのクリスマスは1月7日】お正月もツリーが飾られています。 日本で「クリスマスはいつ?」と聞かれたら「12月25日」と答えるでしょう。12月25日の朝、目が覚めると枕元にサンタクロースからのプレゼントを見つけて喜ぶ子供たちの笑顔を想像します。では、ロシアでも同じようなイベントがあるのでしょうか?「ク... 2024.02.12 ロシア雑記
シベリア 【ロシアのホテル】マリンズパークホテル Marins Park Hotel に実際に泊まった体験記 シベリアの中心都市ノボシビルスクにあるホテル「マリンズパークホテル」に実際に宿泊した体験記です。2015年から毎年宿泊しており、記事内の画像は2019年10月に宿泊した際に撮ったものです。ノボシビルスク鉄道駅の目の前にドーンと建っている歴史... 2023.12.21 シベリア
シベリア 【ロシアのホテル】アジムット AZIMUT Hotel Siberia に実際に宿泊した体験記 【新情報追加】2024年5月に宿泊した時の動画をUPしました。 シベリアの中心都市ノボシビルスクにあるおすすめのホテル「アジムットホテル」です。2015年から毎年開催される日本フェスティバルinシベリアに参加する日本からの訪問団の定宿となっ... 2023.11.22 シベリア
シベリア 【ロシアのホテル】ヒルトンホテル DoubleTree by Hilton Hotel Novosibirsk に実際に泊まった体験記 シベリアの中心都市ノボシビルスクにあるおすすめのホテル「ダブルツリーバイヒルトン」です。2019年に実際に宿泊した体験記です。 この記事を書いている人 ロシアとお付合いして30年が過ぎたMANAです。広大なロシアの中でもシベリアとロシア極東... 2023.11.05 シベリア
シベリア 【ノボシビルスク動物園ツアー】の添乗員がツアーの様子を公開いたします。 旅行の目的はズバリ「動物園」です。開園から閉園までずっと動物園に滞在して推し動物を眺めて下さい。2019年5月2日~6日の4泊5日のツアーの様子を公開いたしますので、今後、同じツアーが企画された場合に参加を検討されている方の参考になれば幸い... 2023.10.27 シベリア